機器概要
柔軟な対応性、高い性能を実現する
プラチナスJシリーズ
プラチナスJシリーズは、革新的な設計と効率的な機能により、
エネルギー消費を最小限に抑えながら、高い性能を実現しています。
また、必要に応じて機能を追加、カスタマイズすることが容易で、柔軟な対応が可能です。
シリーズ構成
左右にスクロールしてご覧ください。
温湿度制御範囲図
- PR/PL/PSL
- PHP
- PDR/PDL
- PCR
超省エネ低温恒温(恒湿)器(ECOタイプ)
- Jシリーズと比較して消費電力を最大70%削減※します!
※PL-4J-ECOの場合 - 省エネ性能を誇るJシリーズに、新たな冷凍システムを搭載することで、マイナス温度域でさらに消費電力を抑えたECOタイプが登場しました。
- 定値の長期運転で高い省エネを発揮する
低温恒温(恒湿)器 - 電池の充放電試験(セル、モジュール、パック電池)だけでなく、さまざまな市場で行われる性能評価試験や長期保存試験にも最適です。さらに、充放電の安全仕様にも対応可能です。
- 低GWP冷媒 R-449A(GWP1397)を標準搭載
- 低GWP冷媒 R-449Aを標準搭載することで、さらに環境に優しくなりました!
※GWP=地球温暖化係数
- ラインアップには、-40℃~+100℃対応の温度・温湿度タイプ計6器を揃えています。
省エネ
- 省エネ性を高める独自の技術 Smart R&D(冷凍&除湿)システム(特許番号5514787号)
- 内容量・温湿度範囲に応じて、冷凍機容量の大小の使い分け、メインとサブの2種類の冷凍回路を搭載する「マルチコンプレッサー」。温度が一定に保たれる安定時には、消費電力の少ないサブ冷凍回路に切り換わり、省エネ運転します。
また、高速処理能力を備えたN計装がきめ細やかな制御(PID制御)を行い、省エネルギーで、高性能な温湿度環境を創り出します。
※1 PL-2・3・4、PU-2・3・4、PSL、PG、PDL、PCR
機能向上
豊富なオプションでお客様の試験内容・使用環境に合わせて
アップグレードできる機能向上例をご案内します
必要十分な性能を備えるプラチナスJシリーズに、オプションを追加装備させることで、お客様の試験時の操作性を向上することができます。多種多様な扉や操作孔、そして左右側面・天井面に装備可能なケーブル孔などをオプション装備することで、利便性が大きく変わります。下記以外にも様々なオプションをご用意しています。
※オプションの装備位置が変わることがあります。
- 天井ケーブル孔
- 試料通電などのために装置天井に設ける貫通孔。
- 試料カゴ
- 棚板においてご使用いただく、小さい試料の為のカゴです。
- 棚板
- 槽内に試料を設置する場合に使用します。
- ワイドビュー扉
- 扉全面をガラスにし、槽内を見渡せるワイドビュー観測窓付扉。試験中も試料の状態を確認することができます。
- ワイドビュー扉操作孔付き(特許番号 第4137894号)
- ワイドビュー扉に、操作孔を取り付けることができます。
(3型・4型)試験中の、試料の確認や操作が必要な試験に最適なオプションです。
- ケーブル孔着脱式端子台
- 左側面ケーブル孔を利用して槽内試料に電圧印加や測定用配線を簡単に接続できる配線ユニット。
- 液晶ブラインド
- 標準観測窓を不透過にし、槽内を見えないようにできます。透過、不透過の操作は室内灯の操作と連動して行います。
- 室内灯OFF
- 室内灯ON
- 記録計 ペーパーレス
- 槽内温度など各部の温湿度を記録します。
- 試料温度制御
- 試料に温度センサーを取り付け、試料温度により温度制御を行うことで、試料への正確な温度ストレスをかける試験ができます。
- 100Vコンセント
- 試料への通電や、計測機器への給電用に100Vの電源コンセント2個、サーキットプロテクタ1個を装備します。
- 収納型コンソールテーブル
- 装置右側面に、収納型のテーブルを装備します。計測器やPCなどを接続の際にご利用いただけます。
- 右側面ケーブル孔
- 装置壁面に設ける貫通孔。装置右側面には、カスタマースペースを設けていますので、様々なオプションの取付けを可能にしました。
※左側面は標準装備です。
- 消費電力計
- 装置の積算電力量を表示します。
給水機能
便利な連続給水オプションや、
もしもの水漏れ対策などをご紹介しています
長期に渡る連続運転で面倒となるのが水の補給です。特に高温高湿の試験が続く場合は、補給回数も多くなります。ここでは解決策として純水製造装置を接続するイメージや、もしもその水が漏れてきた場合に備えた漏水検知システムなどをご紹介しています。これらは1対1の接続ではなく、複数台の装置をまとめることも検討できますので、是非当社営業までお問い合わせください。
- 連続給水(純水供給口 減圧弁なし)
- 水供給側との直接接続で、加湿用の純水供給する水回路。標準装備の給水タンクでの運転に切替ができます。
※お客さまの純水設備を利用される場合は、減圧弁付を選択ください。
- 冷凍回路水冷方式
- 排熱の影響を低減するため、冷凍システムの空冷凝縮器を水冷凝縮器に変更します。
- 装置用床固定金具
- 装置本体を床面に固定します。
- 漏水検知システム
- 万一の漏水時に、報知します。
- 静電容量型湿度センサー制御方式
- ウイックレスの湿度センサーです。
- 外部機器異常時入力端子
- 外部機器の異常発生時に、装置の運転を停止させるための端子です。
- 純水製造装置
- 連続試験・長時間試験も可能になります。試験時の給水の手間を省き、ムダのない試験環境をつくり出す事ができます。
※ 連続給水(純水供給口減圧弁なし)を選択ください。
- 装置用防水パン
- 装置からの万一の漏水時用に、装置下に防水パンを設置します。
加湿機能・連続給水・水冷仕様の装置には、下記オプションの取り付けを推奨しております。
-
漏水検知システム
+外部機器異常時入力端子 - 装置用防水パン
安全基準適応
設置環境の安全基準に適合させるオプションをご用意しています
お客様によって安全基準は様々です。エスペックの装置は二重、三重に安全装置を備えていますが、より厳しいお客様の個別安全基準に適合させるオプションを別途ご用意しています。
- 扉ハンドル
(標準装備) - 扉施錠
(標準装備) - 主電源表示灯
- 状態表示タワー
- 試料電源制御端子
(標準装備) - 漏電遮断器
(標準装備) - 温度過昇防止器
(標準装備)
追加温度
過昇防止器 - 温度過冷防止器
- 警報出力端子
- 電源キー
- 非常停止スイッチ
- 状態表示タワー
- 離れた場所からでも、装置の状態を確認できる表示タワーです。点灯色、点灯/点滅、ブザー音の有無などを、選択いただけます。
- 扉ハンドル(標準装備)
- 握りやすい大きさと形状。2段階ロックを採用し確実な開閉を実現。
- 扉施錠(標準装備)
- 試験中の扉開を防ぐことなどにお使いいただけます。
- 主電源表示灯
- 装置前面でブレーカーのON/OFFを確認することができます。
- 漏電遮断器(標準装備)
- 絶縁の低下(または破壊)が生じて漏電した場合、速やかに電源供給を遮断します。
- 電源キー
-
電源にキーを設定し装置の使用管理も行うことができます。
- ※二次電池などの試料を試験する際、試料が試験槽内の圧力を急激に上昇させる危険性が予測される場合、使用者の安全、装置および設置環境の保護を強化するオプションをご用意しています。
- ※オプションの装備位置が変わることがあります。
- 試料電源制御端子(標準装備)
- サンプルに通電する機器との連動端子です。本器が異常検知した際に、接続した機器も同時に電源を切ります。
- 温度過昇防止器(標準装備)
追加温度過昇防止器 - 試料保護のために標準では上限温度警報機能、温度過昇防止器を装備していますが、さらに温度過昇防止器を一系統追加します。
- 温度過冷防止器
- 何らかの原因で、設定温度より温度が下がりすぎた時、試料保護のために運転を停止させます。
- 非常停止スイッチ
- 装置を手動で緊急停止するスイッチ。誤操作防止のため、ガード、カバー付もございます。
- 警報出力端子
- 保安動作時、異常状態を遠隔地へ知らせるための接点信号端子です。
- 制御盤扉スイッチ(標準装備)
- 配電室カバーの開状態を検知し、感電保護のためブレーカーをOFFにします。
お客様の安全基準に合わせられます
装置をご使用されるお客様の管理状況に合わせたオプションをご提案できます。非常停止スイッチの誤操作防止用のガード形状や、状態表示タワーでは1~4段の点灯色・動作条件・ブザー音などをお選びいただけます。
安全性強化
試料が原因で、もしもの危険が予測される場合の安全対策をご紹介します
二次電池などの試料を試験する際、試料が試験槽内の圧力を急激に上昇させる危険性が予測される場合、使用者の安全、装置および設置環境の保護を強化するオプションをご用意しています。
- CO2消火器
- 安全のために、試験槽内にCO2を噴射します。可燃性ガス等を検知した場合、装置を自動的に安全に導くガス検知器や煙感知器などを取り付けることも可能です。
- 放圧ベント
- 試験槽内の急激な圧力上昇時に、天面方向に圧力を逃がして爆発力を弱めます。
※設置場所は800m³以上、天井高さ4m以上を推奨します。
- ケーブル孔用カバー
- 槽内の圧力上昇時に、ケーブル孔キャップが飛散しないようカバーを取り付けます。
- セーフティードアロック ダイヤルロック式
- 扉の上下2箇所で、強固にロックします。
- 観測窓なし扉
- 試験槽内の急激な内圧上昇で観測窓が割れることを防ぎます。また、光による試料への影響を避けることもできます。
万一の場合の使用者の安全を強化
試料により試験槽内に急激な圧力上昇が起こると、観測窓が割れたり、扉が急に開いて、使用者を直撃する可能性が考えられます。これらのオプションにより、圧力を天面方向に逃がし、装置周辺の使用者の安全を確保することができます。
※爆発・安全を保証するものではありません。
この製品をご覧になっているお客さまへのおすすめ製品はこちら
- デジタルカタログ
- PDFカタログ(9.4MB)
- 動画
- 製品に関するお問い合わせ
- カスタマーサポートデスク
環境試験器
- 恒温(恒湿)器・恒温(恒湿)室・
急速温度変化チャンバー- 低温恒温(恒湿)器・
恒温恒湿器
プラチナスJシリーズ - ハイパワー恒温(恒湿)器 ARシリーズ
(急速温度変化/スタンダード) - 急速温度変化チャンバー
- 小型環境試験器
- ライトスペック恒温(恒湿)器
(卓上型恒温恒湿器) - 小型超低温恒温器
ミニサブゼロ - 恒温(恒湿)室
ウォークインチャンバー - 安定性試験室
- 安定性試験器
- 低温恒温恒湿器
- 高度加速寿命試験装置
(HAST CHAMBER) - 大型高度加速寿命試験装置 HASTチャンバー
- 大型恒温(恒湿)器
FDシリーズ - ハイレートチャンバー
- 恒圧恒温器
- 恒圧恒温(恒湿)器
MZシリーズ - VOC放散試験チャンバー
- ペーパーマシン評価試験室
- ユニット型温湿度供給装置
ASEシリーズ
- 低温恒温(恒湿)器・
- 冷熱衝撃装置
- オーブン・熱処理器
- ネットワーク商品
- カスタム対応事例