事業概要
エスペックは、最先端技術の発展を支える「環境試験器」の世界トップブランドです。
          世界50カ国を網羅する充実のグローバルネットワークで、世界中のお客さまに高品質の製品やサービスをお届けしています。また、多彩な製品・サービスでお客さまの視点に立った環境試験のトータルソリューションを提供しています。
3つの事業セグメントについてご紹介します。

- 装置事業
- 
                  - 環境試験器
- エナジーデバイス装置
- 半導体関連装置
 
- サービス事業
- 
                  - アフターサービス・エンジニアリング
- 受託試験・レンタル
 
- その他事業
- 
                  - 環境保全
 森づくり・水辺づくり・都市緑化など
- 植物育成装置
 植物工場、研究用育苗装置など
 
- 環境保全
(2024年度)
環境試験とは?
私たちの生活を支える電子機器や工業製品は、周囲の環境からさまざまな影響を受けています。
              例えば、温度や湿度、圧力、光、振動、さらには電磁波など。
              これらさまざまな環境を人工的に再現し、環境因子が製品に及ぼす影響を分析・評価することで、その耐久性や信頼性を確認する試験が〈環境試験〉です。

装置事業
環境試験器
 
- 
              温度や湿度などの環境因子を再現し、製品の信頼性を確保する環境試験器を豊富な製品群で提供しています。 
二次電池関連機器
 
- 
              電気自動車(EV)に搭載される二次電池の信頼性や安全性を確保する装置を提供しています。 
計測・評価システム/半導体関連装置
 
- 
              半導体などの電子部品の不良品を短時間で見つけ出す装置や計測評価システムを提供しています。 
その他お客さまのニーズにあわせてさまざまな装置を提供
- 
                電気自動車(EV) 部品単位だけでなく車両そのものの試験も行われます。温湿度に加え、光や振動の影響を調べます。 
- 
                航空機 圧力・温度・湿度の複合環境を再現し、高地や航空運送時の環境を再現します。 
- 
                医薬品・食品・化粧品 長期間保存しても変質しないことを確認するために、長時間にわたる温湿度試験が行われます。 
- 
                低酸素トレーニング 室内を低酸素状態にし、高地トレーニングと同じ環境を再現します。 
サービス事業
アフターサービス・エンジニアリング
 
- 
                お客さまに安心して装置をお使いいただけるようアフターサービスはもちろんのこと、製品の予防保全や改善・改良提案も行っています。 
受託試験・コンサルティング
 
- 
                お客さまの環境試験を代行する受託試験などを行っています。これら試験所は、試験所の能力に関する国際規格「ISO/IEC17025」の試験所認定を取得しています(刈谷試験所を除く)。 
 また、試験所で使用する電力はすべて再生可能エネルギー由来の電力でまかなっています。
校正証明
 
- 
                JCSS制度の校正事業者として温湿度計の校正を行っています。また、ISO/IEC17025に基づく校正機関として、環境試験器の校正も行っています。 
機器レンタル
 
- 
                当社の環境試験器を必要なときに必要な期間お使いいただけるレンタルサービスを提供しています。 
リセール
 
- 
                中古の環境試験器を厳格な品質検査を行ったのち、リユース品として販売しています。 
その他事業
環境保全・植物育成装置
 
- 
                環境保全(森づくり・水辺づくり・都市緑化)や植物工場などを提供しています。 






