機器概要
ICH安定性試験ガイドラインに適合
医薬品・化学薬品・化粧品・食品・包装資材などの研究開発や品質管理工程。そこでは品質保持特性の確認を目的として、シンプルな温湿度試験が長期間に渡って行われています。長期間の連続使用における使いやすさやメンテナンスの省力化など、数々のメリットを装備しています。
- 「±1℃/±5%rh」を保証
- 業界初の技術採用で、厚生労働省通知の安定性試験(加速試験)「40℃/75%rhにおける±1℃/±5%rh」にもお応えします。
・エリア温湿度制御(特許番号 第6258110号)
- W冷凍回路でリスク退避
- 2つの冷凍回路を装備し、万一1つの冷凍回路にトラブルが発生しても運転を継続します。
- 保証延長
- 年1回のバリデーション契約や、点検契約を5年一括でご契約いただくと、保証期間も5年まで延長されます。
- 主な仕様
-
型式 温湿度範囲 温湿度最大最小幅 内法(mm) CWH-20A +25~+40℃ / 60~75%rh ±1℃ / ±5%rh以内 W1850×H2100×D2080 CWH-30A W2750×H2100×D2080 CWH-40A W2750×H2100×D3000
特長
- 業界初、「±1℃/±5%rh」を保証
-
試験槽内における温湿度差を「温湿度最大最小幅」とし、全機種「±2℃/±5%rh」を保証しています。さらに厳しい保存条件※である「±1℃/±5%rh」をもクリアします。
※平成3年の薬審第43号通知に基づく保存条件40℃±1℃/75%rh±5%rh
- CWH-40A
- 業界初、エリア温湿度制御(特許番号 第6258110号)
- 「エリア温湿度制御」を採用。試験室の大きさ、外囲温度で影響する設定値との温度差を補正して制御し、高精度な試験室内の温湿度分布を実現します。
- ダブル冷凍回路による安心設計
- 2つの独立冷凍回路を装備しており、万一1つの冷凍回路にトラブルが発生しても他方の冷凍回路で運転を継続します。また、冷凍回路を交互に運転することで、冷凍回路全体の長寿命化を実現。リスクに備えた万全なシステムを提供します。
- ダブル冷凍回路
- 扉施錠
- 試料の紛失防止対策に、セキュリティ管理が可能。
- 扉施錠
- Eメール通知
- 装置の警報が発生した場合、PCや携帯電話のメールアドレスへ警報内容を送信します。
この製品をご覧になっているお客さまへのおすすめ製品はこちら