ESPEC Quality is more than a word

MENU

サステナビリティ経営

企業理念THE ESPEC MINDとESPEC Visionの実践

企業理念THE ESPEC MINDには二つの重要な考え方があります。一つは「企業は公器」であること。私たちは事業や企業活動を通じて社会に貢献する企業でありたいと考えています。二つ目は、エスペックは「ステークホルダーとの価値交換性の向上を目指す」ということです。これは、ステークホルダーのみなさまとの間で、お互いにとってより良い関係を築いていきたいということです。当社のサステナビリティ経営はTHE ESPEC MINDの実践であり、ESPEC Vision 2025の達成に向けた取り組みそのものです。当社は、こうした企業理念の実践と長期ビジョンの実現に向けた事業活動により「経済的価値」と「社会的価値」の創出と向上を図り、持続的成長を目指してまいります。

ESPEC Vision 2025/将来像

エスペックの姿
  • グローバルに〈環境〉をインテグレートするエスペック
  • 先端技術の安全・安心に貢献する企業
  • クリエイティビティとバイタリティにあふれる成長企業
エスペックの事業
  • 世界の先端技術にとって不可欠な存在となっている
  • 新ニーズへの一番乗りとなっている
  • 世界の市場における強力な販売・サービス体制を持っている
エスペックの文化
  • 冒険心にあふれた構成員の活動によって、より「プログレッシブ」な文化が実現している

エスペックのサステナビリティ経営

  • 企業理念の実践と長期ビジョンの実現にむけた
    事業活動により「経済的価値」と「社会的価値」の創出と向上を図り、持続的成長を目指す

サステナビリティ方針

  • 企業理念「THE ESPEC MIND」の実践により、
    「経済的価値」と「社会的価値」の創出と向上を図ります
  • ステークホルダーとのより良い価値交換により持続的成長を目指します
  • ESPEC Vision 2025のもと、「環境創造技術」をかなめとした事業活動を通じて
    地球環境や社会課題の解決に貢献します
  • サステナビリティに関する情報開示を積極的に行います

サステナビリティ経営推進体制

サステナビリティ推進本部を設置し、サステナビリティの推進やSDGsの達成に貢献する取り組みを強化しています。2022年には、サステナビリティ推進本部長に取締役が就任しました。サステナビリティ推進本部は、サステナビリティ方針やマテリアリティ(重要課題)の策定・見直し、中期経営計画および環境中期計画への反映、サステナビリティ情報開示の役割を担っており、取り組みの進捗と課題について取締役会および執行役員会で報告を行っています。取締役会は本報告を受けて議論・監督を行っています。
また、サステナビリティ推進本部は、内部統制システム委員会、情報開示委員会、全社環境管理委員会と連携し、全社におけるサステナビリティ経営を推進しています。