高度加速寿命試験装置
(HAST CHAMBER)
機器概要
電気・電子部品の高密度化に伴い、部品材料の高度加速寿命試験の必要性がさらに高まっています。高度加速寿命試験装置は、一定の電圧や信号を印加するバイアステストを中心に考えた機能を搭載しています。制御方法は「不飽和制御」「濡れ飽和制御」の2モードの標準タイプと「乾湿球温度制御」「不飽和制御」「濡れ飽和制御」の3モードを装備したMタイプ。Mタイプは、国際規格IEC-60068-2-66に対応しています。また、1台の設置スペースで2倍の容量を確保できる2段積みタイプもご用意。異なる試験条件での上下同時試験や処理量の増大にも対応できます。
- 圧力に対して優れた性能を発揮する丸型の圧力容器を採用。試料収納しやすいようテストエリアを最大限まで拡張しています。
- 5.7インチのタッチパネル計装およびパソコンやタブレットによる遠隔操作も可能です。
- 装置に10Lの給水タンクを内蔵し、試験開始時に給水タンクから試験1回分に必要な加湿水を自動給水。
- 1パターンあたり30ステップ、トータル10パターンのプログラム機能を備えています。
- 万一のトラブルから試料を守る試料電源制御端子を標準装備。
- 試料信号端子は、+と-を色分けすることで、視認性、作業性もアップ。標準で12ピン装備。(オプションで増設・高電圧対応可能)
シリーズ構成
左右にスクロールしてご覧ください。
型式 | 温度・湿度・圧力範囲 | 内法/外法(mm) |
---|---|---|
EHS-212 | +105.0~+142.9℃ 75~100%rh 0.020~0.196MPa(Gauge) |
φ294×L318 / W640×H1483×D850 |
EHS-212M | ||
EHS-212MD | φ294×L318×2 / W760×H1796×D1000 |
|
EHS-222 | φ394×L426 / W740×H1553×D1000 |
|
EHS-222M | ||
EHS-222MD | φ394×L426×2 / W860×H1796×D1000 |
|
EHS-412 | +105.0~+162.2℃ 75~100%rh 0.020~0.392MPa(Gauge) |
φ294×L318 / W640×H1483×D850 |
EHS-412M | ||
EHS-412MD | φ294×L318×2 / W760×H1796×D1000 |
Air-HAST
Air-HAST(オプション)が恒温恒湿器に近い環境を再現
エスペックでは、より実環境に近い状況で加速寿命試験が行えるAir-HAST 機能付高度加速寿命試験装置をご提案いたします。
通常の加速寿命試験(HAST)は、内圧を上げるために温度を上げて水蒸気を発生させ、その際、槽内の空気を排気弁から排出します。
高温・高湿・圧力の3つのストレスにより寿命を加速する試験を行います。
しかしこの場合、槽内には空気がなく、実環境とは異なります。
Air-HAST 機能では、空気を残留させ、試料表面酸化など、空気中の酸素が劣化要因に影響する試料の加速寿命試験に有効です。
- 特長
<ウィスカの耐湿性評価>…特許第5066143 - 実装基板での評価事例が少ないウィスカ。その理由のひとつは、試験時間が1000 時間や3000 時間と大変長いことが挙げられます。
この試験時間を短縮するために、エスペックは、Air-HASTによる実装基板の鉛フリーはんだウィスカ評価を行い、85℃/85%rh試験との加速効果を確認いたしました。
ウィスカ評価の加速試験事例
左右にスクロールしてご覧ください。
ウィスカ評価の加速試験事例 | ||
---|---|---|
熱サイクル試験 | -40℃←→+85℃ | 3000サイクル |
高温高湿試験 | +55℃/+85%rh | 3000時間 |
+85℃/+85%rh | 1000時間 | |
Air-HAST | +110℃/+85%rh | 200時間 |