あらゆる環境因子を再現
- 人工気象室に求められる環境条件は、研究目的はもとより、人間や動物、植物、そして工業製品など、その研究対象によってもそれぞれ異なります。エスペックの人工気象室は、あらゆる気象環境因子-温度、湿度、気圧、雨、霧、雪、日射、風、空気組成など-を単独または組み合わせて(複合して)再現することが可能。ですから、通常の環境はもとより、灼熱の砂漠や極寒の南極、海底、高地、成層圏の環境などを再現することもでき、それぞれの研究目的、研究対象に最適の気象環境が得られます。
-
通常環境(生活環境) 域外環境 温度 -20~+45℃ -50~+50℃ 湿度 30~90%RH 5~100%RH 雨 0~100mm/h - 気圧 大気圧~高度2000m相当 大気圧~高度9000m相当 日射 0~1000kcal/㎡h - 風 0~2.5m/s -
- 睡眠・覚醒・生体リズム研究治療ユニット
- 睡眠や生体リズムの障害、あるいはうつ病などの気分障害についての基礎的、臨床的研究に睡眠・覚醒・生体リズム研究治療ユニットは活躍しています。
-
- ヒトの睡眠についての神経生理学的研究
- ヒトの概日リズム機構についての、内分泌学的、時間生物学的研究
- 光がヒトの睡眠、概日リズム、気分に与える影響の測定
- 精神作用性薬物の生理学的機能に与える影響の評価
- 睡眠ポリグラフを用いた行動や臨床研究
- 運動障害やてんかん性障害のポリグラフとビデオによる同時観察
- 睡眠や生体リズム障害、うつ病などの気分障害に対する時間生物学的治療法の開発
-
- 生活モジュール
-
- 睡眠脳波検査モジュール
- コントロール部
- 仕様
-
■性能
温湿度範囲 +22℃/60%RH 温湿度調節幅 ±1℃/±5%RH 許容負荷 人員5名/換気150m³/h シールド 40dB (500k~200MHz) 遮音 D40dB 照度 ・生活モジュール壁面高照度調光装置
10000~0LX(手動調光)
・睡眠脳波検査モジュール
30~0LX(手動調光)騒音 55dB(A)生活モジュール室中心FL+1000mm位置にて -
■構成
生活モジュール 約W10130×D3175×H2500mm 1室 睡眠脳波検査 モジュール 約W2420×D2100×H2100mm 4室 前室 約W2300×D2275×H2100mm 1室 空調器 汎用パッケージエアコン 操作動力盤 材質:冷間圧延鋼板
搭載機器:温湿度設定器、温湿度記録計、他 -
■装備品
生活 モジュール 室内灯/ユニットバス/冷蔵庫/電子レンジ
キッチンユニット/テレビアンテナ端子
熱感知器/室内保安スイッチ/非常ブザー睡眠脳波検査 モジュール 室内灯/テレビカメラ/ベッド/非常ブザー
熱感知器/室内保安スイッチ
ビデオモニタ/アース端子/換気用送風機
この製品をご覧になっているお客さまへのおすすめ製品はこちら