多機能化、エレクトロニクス化が進む自動車では、自動車機能安全規格「ISO26262」、基本安全規格「IEC61508」を代表とする機能安全への取り組みが必要とされ、車載機器の高信頼性の要求により多様な環境ストレスを負荷できる試験器が必須となっています。
実走行時によるのと同様の複合的環境ストレスを再現
レーザーレーダーセンサー等、車載センサーの評価試験ができます
「車載センサー評価試験器」は、バンパー廻りに装備されている、車間制御クルージングシステム用のレーザーレーダーセンサーとバックソナー※1の、実走行時に発生する諸問題を事前に把握するための装置です。実機搭載時に受けるあらゆるストレス(温度・湿度・振動・塩水・泥水・シャンプー水)を試験ベンチにて複合的に再現することで、実走行によるのと同等の評価試験を、短期間で実行することができます。
※1 車載レーダーやミリ波レーダー、バックソナー、エアマスセンサーなど一連の名称で呼ばれる全センサーが対象です。
- 被水試験対応
- より実走行に近い結果を得るために、従来の温度サイクル試験と振動試験にプラスして、塩水・泥水・シャンプー用洗浄水を吹きつけることが可能です。
- 天井部に開口部を設置
- 試料を取り付ける際、槽内に入って作業することができるように、天井部に開口部を設けています。
- 温湿度制御範囲
- 腐食対応
- 塩水による腐食を防止するために、チタン製の内槽を採用しています。また、加熱器やクーラーにもチタン製を用いることで耐久性を高めています。
- 振動機との組み合わせが可能
- 振動機(オプション)との組み合せにより、より複合的な環境試験を実施することができます。
※お手持ちの振動機の機種によっては、当機と組み合わせることも可能です。別途お問い合わせください。
- 装置の構成
- 主な仕様
-
型式 LTM-3701047 性
能温度範囲 -40℃~+130℃ 温度調整巾 ±2℃以内 温度分布 ±2.0℃以内
(試料周辺部3点)温度上昇時間 +50~+120℃まで20分以内 温度下降時間 +30℃~-40℃まで70分以内
+30℃~-30℃まで30分以内
+120℃~+50℃まで20分以内湿度制御範囲 85~95%rh 湿度調節巾 ±5%rh 湿度分布 ±5%rh(試料周辺部3点) 注水機能 1.塩水・泥水試験
スプレーによる試料前方天井面より吹付け方式
スプレーノズル:数量3個(レーザー時は2個)
【スプレーノズルは塩水・泥水共通とし、試験後配管洗浄実施する】
注水量:2 ~ 5ℓ/min(手動弁により設定)
注水時間(ON時間):1 ~ 60秒(0 ~ 9999秒)
注水間隔(OFF時間):0 ~ 9999秒
塩水:濃度5%(重量比)以下
泥水:濃度5%(重量比)以下
(試験用ダストJIS Z 8901の8種)
2.シャンプー水試験
スプレーによる試料前方天井面より吹付け方式
スプレーノズル数量:3個(レーザー時は2個)
【洗浄回路付】
注水量:2 ~ 5ℓ/min(手動弁により設定)
注水時間(ON時間):1 ~ 300秒(0 ~ 9999秒)
注水間隔(OFF時間):0 ~ 9999秒
濃度:5%(重量比)以下寸
法
/
重
量内法※1 W1500 × H1000 × D240mm 外法※1 W3160 × H2475 × D2690mm 注水用タンク
外法※1W1800×H1200×D850(1000)mm 重量 約4000kg(参考) 構
成内槽 チタン合金鋼板 加熱器 シーズヒーター(チタン製)
20kW 1式加湿器 シーズヒーター(SUS 製)
6kW 1式冷却器(除湿兼) 多段プレートフィンクーラー
( 材質: チタン合金) 1式送風機 シロッコファン
(モーター容量:750W) 2式
※ファンランナーは、耐食塗装です。低温用冷凍機 方式:一元単段圧縮式冷凍
使用冷媒:R404A(HFC)
圧縮機:小型半密閉型圧縮機
モーター容量:16.5kW
凝縮器:水冷式凝縮器
膨張機構:温度式膨張弁、電子膨張弁
1式 - ※1 部分的突起含まず。カッコ内はタンク配管飛び出し分
- ※型式については、運用上の型式のため、ご注文後変更される場合があります。ご了承ください。
この製品をご覧になっているお客さまへのおすすめ製品はこちら