配当・株主還元
株主還元(2025年11月13日現在)
当社は、株主のみなさまへの利益還元を経営の重要課題の一つと認識するとともに、永続的な企業価値の向上が株主価値向上の基本であるとし、株主還元を行っておりますが、中期経営計画「PROGRESSIVE PLUS 2027」(2025年度~2027年度)策定を契機に、配当のみならず自己株式取得も含めた株主還元強化の方針をより明確にすることといたしました。また、方針の名称につきましても、配当基本方針から株主還元方針へと変更いたします。
株主還元方針(2025年5月15日公表)
当社は、株主のみなさまへの利益還元を経営の重要課題の一つと認識するとともに、永続的な企業価値の向上が株主価値向上の基本であるとし、継続性と配当性向を勘案して利益還元を決定することを基本としております。具体的には連結配当性向を40%以上とするとともに、自己株式取得を機動的に行ってまいります。
中期経営計画「PROGRESSIVE PLUS 2027」(2025年度~2027年度)期間におきましては、3年間累計で総還元性向を50%以上とし、本中期経営計画期間の減配は行いません。
一株当たりの配当金・連結配当性向の推移
左右にスクロールしてご覧ください。
| 年間配当金(円) | うち中間配当金(円) | うち期末配当金(円) | 連結配当性向(%) | |
| 2026/3(予想) | 115 | 45 | 70 | 43.4 |
| 2025/3 | 95 | 35 | 60 | 34.5 |
| 2024/3 | 75 | 25 | 50 | 33.0 |
| 2023/3 | 69 | 24 | 45 | 45.9 |
| 2022/3 | 60 | 18 | 42 | 70.7 |
| 2021/3 | 51 | 10 | 41 | 59.4 |
| 2020/3 | 68 | 22 | 46 | 55.2 |
| 2019/3 | 68 | 22 | 46 | 36.2 |
| 2018/3 | 58 | 20 | 38 | 40.1 |
| 2017/3 | 36 | 12 | 24 | 36.8 |
※2017年度(2018/3)は創業70周年記念配当2円(中間1円、期末1円)を含む
※2018年度(2019/3)は海外連結会社の決算期が15ヵ月間の変則決算 12ヵ月とした場合の配当性向は39%(参考値)
※2022年度(2023/3)は創業75周年記念配当4円(中間2円、期末2円)を含む
自己株式の取得状況
一株当たり配当金・連結配当性向・総還元性向

※2017年度(2018/3)は創業70周年記念配当2円(中間1円、期末1円)を含む
※2018年度(2019/3)は海外連結会社の決算期が15ヵ月間の変則決算 12ヵ月とした場合の配当性向は39%(参考値)
※2022年度(2023/3)は創業75周年記念配当4円(中間2円、期末2円)を含む
株主優待(2025年3月31日現在)
株主優待は行っておりません。




