経営計画
当社は、これからも成長し続ける企業であるために長期ビジョン「ESPEC Vision 2025」を策定し、
このビジョンの実現に向けて4カ年ごとの中期経営計画(StageⅠ~Ⅲ)に取り組んでまいりました。
2022年度からは最終ステージである中期経営計画「プログレッシブ プラン2025」がスタートしました。
「ESPEC Vision 2025」
エスペックの姿
- グローバルに<環境>をインテグレートするエスペック
- 先端技術の安全・安心に貢献する企業
- クリエイティビティとバイタリティにあふれる成長企業
中期経営計画「プログレッシブ プラン2025」
<基本方針>
個と職場の慣性と惰性を打破し、先端技術の実用化に貢献する
- IoT·次世代自動車市場に貢献する商品·サービス提供に向けた積極的な成長投資
- ビジネスチャンスと不測の事態に対する変化対応力を高める
<2025年度の連結業績目標>
売上高:550億円、営業利益:70億円、営業利益率:12.7%、ROE(自己資本利益率):10%
<中期経営戦略>
(1) 環境試験事業戦略
■装置事業セグメント
- ①重点先端技術分野(IoT、次世代自動車)の製品ラインアップの拡充
- ②カスタム製品のグローバルでの競争力強化と新市場開拓
- ③オープンイノベーションの推進による新環境因子技術の拡充
■サービス事業セグメント
- ①お客さまの悩み解決を目指したトータルテクニカルサポート業への転換
- ②先端技術分野向け試験の拡充と試験技術の高度化
(2) グローバル戦略
中国、欧州、韓国におけるマーケティングの強化
(3) 新規事業戦略
新規事業の基盤確立と新たな分野へのチャレンジ
(4) モノづくり改革とDX戦略
- ①デジタル技術による先進的カスタマイズモノづくり
- ②データ活用による顧客接点強化と社内情報蓄積・共有
- ③デジタル技術によるビジネススタイルの刷新
(5) 組織開発·人材開発戦略
- ①企業理念の浸透と自律的な社員が育つ組織づくり
- ②リーダーシップ改革と学び直しの推進
- ③DX、グローバル人材育成と多様な社員の活躍推進
(6) 経営基盤強化戦略
- ①安定調達と品質システムのレベルアップ
- ②持続的で健全な成長を支えるコーポレートガバナンス
- ③第8次環境中期計画の達成