ESPEC Quality is more than a word

MENU

エレクトロケミカル
マイグレーション
評価システム
(リーク電流評価システム)

機器概要

絶縁抵抗の評価をより正確に

AI、5G、データセンターなどの進化を背景に、基板配線技術は低電圧から高電圧まで幅広く絶縁信頼性の向上が重要視されています。
これらの評価を、より高精度に効率よく連続モニターを行うことができるシステムです。エレクトロケミカルマイグレーションをはじめとした電子部品の寿命評価、絶縁抵抗評価(リーク電流測定)を効率的かつ容易に行えます。

主な仕様 <ストレス定電圧100V仕様>

左右にスクロールしてご覧ください。

抵抗測定範囲(Ω)

2.0×105 ~1.0×1013(100V印加時)
2.0×103 ~1.0×1011(1V印加時)

チャネル構成 25ch~300ch/1ラック
測定電圧 DC1.0 ~100V(0.1Vステップ)
リーク電流検出速度 常時 100μsec未満で検出

特長

低電圧から高電圧領域の試験が可能
AI・通信・エネルギー市場やさまざまな環境下での絶縁評価に最適なストレス電源の選択が可能です。
ストレス定電圧100V・300V・500Vに加えて、高電圧仕様として1000V・2500Vもご提供いたします。(2500V以上はご相談ください。)
瞬時のマイグレーション現象を検出
独自の瞬断検出回路により、瞬時のマイグレーション現象を検知します。
スキャナ方式の高精度測定
国際標準対応の計測器(150ch/式)はすべてのサンプルを測定する事で各チャネル間の測定値のばらつきを抑えます。計測器にはNPLC(Number of PowerLine Cycle)の機能が備わっており、一次側の電源ノイズによる影響を抑えることで、より高精度な測定ができます。
作業性・定期交換時の効率UP
中継ユニットを設置することにより容易に計測ケーブルの取り付け、取り外しが可能なため、試料へのはんだ付けなどの作業効率が向上します。中継ユニットはラック前面や左右側面に設置可能で、設置環境に合わせてお使いいただけます。
  • 中継ユニット 中継ユニット
  • マイナス測 プラス測 計測ケーブル 計測ケーブル
    各5chコネクターを採用
環境試験器4台をリアルタイムモニター(Ethernet方式)
最大4台までの環境試験器と接続して試験が可能です。環境試験器と連動することで、テストエリア内の温度・湿度をAMI側でモニタリングすることができます。
小型環境試験器との接続例
接続用治具(オプション)
試料に合わせた接続治具をご用意しています。試料とケーブルの接続を容易にし、効率良く試験を行うことができます。
接続用治具(オプション)

この製品をご覧になっているお客さまへのおすすめ製品はこちら