ESPEC Quality is more than a word

MENU

エレクトロマイグレーション
評価システム

機器概要

高温下におけるLSI配線(Cu/次世代材料)寿命劣化試験

半導体デバイスの微細化と高性能化が進む中、配線の線幅はナノメートルスケールに到達し、製品寿命の予測や設計ルール策定において、エレクトロマイグレーション評価が重要になっています。
本評価装置は、多数の評価サンプルに対して寿命加速要因となる温度ストレスと、高精度な電流ストレスを印加し、抵抗変化や破壊時間をモニタリングします。
またデバイス寿命を導くために必要なパラメーターを求める解析ソフトを搭載しています。
これにより材料開発からプロセス最適化、信頼性保証まで次世代半導体の品質向上に貢献します。

主な仕様

左右にスクロールしてご覧ください。

ストレス電流源 出力範囲 ±(0.01mA~50mA)
±(0.1mA~200mA)
±(0.1mA~500mA)
追従電圧 +33~-21V
Extrusion用
試験電圧
出力範囲 -20V~+20V
精度 ±(設定値の2%+20mV)
オーブン 温度制御範囲 (周囲温度+70)℃~+350℃
温度分布 ±3.5℃(at+350℃)
システムバリエーション

左右にスクロールしてご覧ください。

評価チャネル数 300ch仕様 200ch仕様 100ch仕様
EMモジュール
出力電流
オーブン1 50mA/200mA/500mA 50mA/200mA/500mA 50mA/200mA/500mA
オーブン2 50mA/200mA/500mA 50mA/200mA/500mA -
オーブン3 50mA/200mA/500mA - -
DUTボード 設置枚数 30(10×3オーブン) 20(10×2オーブン) 10
ICソケット 1ボードにつき各10(DIP 28-pin 600 mil and 300 mil共有)
  • ※3種類のEMモジュールの中から1つ選択

モニター画面

モニター画面は一目で全DUTのテスト進捗状況、抵抗値、変化率などをリアルタイムに確認することができます。
試験条件設定画面では、一画面で全項目を入力、確認できます。
モニター画面

解析ソフトウェア

信頼性試験からデバイス寿命を導くために必要な各種パラメータを自動で算出する解析ソフトを搭載しています。
一次データだけでなく、二次データもリアルタイムでグラフを自動更新するため、試験途中でも寿命傾向を視覚的に把握できます。

この製品をご覧になっているお客さまへのおすすめ製品はこちら