電気・電子
電子機器の小型軽量化に対応するためプリント基板の高密度実装が推進され、電子部品の狭ピッチ化、プリント基板のファインパターン化、さらには部品と基板の一体化が急ピッチで進められています。同時に電子機器のモバイル化によりその使用条件は多様化しており、環境試験評価が重要です。
また、電子機器に使用されるプリント基板のスルーホールやはんだ接合部のクラックは、断線や接触不良の原因となり、電子機器の信頼性、安全性に大きく影響します。
ウォークインタイプの恒温(恒湿)室
デバイス評価だけでなく、システムでの機能評価が多く求められてきており、製品自体を過酷な環境にさらし、動作させるシステム評価が増加しております。
当社では大型の恒温恒湿室と3相200Vの電源をご用意し、システム評価にご対応いたします。
電気・電子 試験メニュー
試験名称 | 使用試験器 | ||
---|---|---|---|
環境試験 | 低温試験・耐寒性試験 | ||
高温試験・耐熱性試験 | |||
高温高湿(定常)試験 | |||
温湿度サイクル試験 | |||
温度サイクル試験 | 定速温度変化試験 | ||
急速温度変化試験 | |||
温度急変試験 | |||
二液温度急変試験 | |||
高度試験/減圧試験 | |||
結露サイクル試験(湿度冷熱試験) | |||
プレッシャークッカー試験(HAST試験) | |||
振動試験 | 正弦波試験 | ||
ランダム波試験 | |||
衝撃試験 | |||
複合環境試験(温湿度+振動) | |||
塩水噴霧試験 塩水複合サイクル試験 |
|||
導体抵抗評価試験 | |||
絶縁抵抗評価試験 | |||
その他特殊試験 | |||
HALT/HASS |