豊田試験所 保有設備
左右にスクロールしてご覧ください。
試験装置名称 | 型式等 | 仕様 | 対応試験 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
温度範囲 | 湿度範囲 | その他 | テストエリア(mm) | |||
恒温恒湿器
![]() |
PL-2 | -40~+100℃(+150℃) | 20~98%rh | W500×H750×D600 | 恒温恒湿試験・低温試験 | |
PL-3 | -40~+100℃(+150℃) | 20~98%rh | W600×H850×D800 | |||
PSL-2 | -70~+150℃ | 20~98%rh | W600×H850×D600 | |||
PU-3 | -40~+100℃ | - | W600×H850×D800 | |||
PU-4 | -40~+100℃ | - | W1000×H1000×D800 | |||
PL-4 | -40~+100℃(+150℃) | 20~98%rh | W1000×H1000×D800 | |||
PSL-4 | -70~+100℃(+150℃) | 20~98%rh | W1000×H1000×D800 | |||
小型環境試験器
![]() |
SH-661 | -60~+150℃ | 30~95%rh | W400×H400×D400 | ||
ハイパワー恒温恒湿器
![]() |
ARSF-0250-15 | -70~+180℃ 温度変化速度:18℃/min (-45℃⇔+155℃) |
10~98%rh | W600×H830×D500 | 恒温恒湿試験・低温試験 | |
ARSF-0800-10 | -70~+180℃ 温度変化速度:10℃/min (-45℃⇔+155℃) |
10~98%rh | W1000×H980×D800 | |||
ARSF-0800-15 | -70~+180℃ 温度変化速度:15℃/min (-45℃⇔+155℃) |
10~98%rh | W1000×H980×D800 | |||
ARS-1100-10 | -70~+180℃ 温度変化速度:10℃/min (-45℃⇔+155℃) |
10~98%rh | W1100×H1000×D1000 | |||
急速温度変化チャンバー
![]() |
TCC-150W | -70~+180℃ 温度変化速度: 23℃/min(-45℃⇒+155℃) 18℃/min(+155℃⇒-45℃) |
ー | W800×H500×D400 | 急速温度変化試験 | |
高度加速寿命試験器(HAST)
![]() |
EHS-221M | +105.0~+142.9℃ | 75~100%rh | 圧力範囲:0.020~0.196MPa(Gauge) 3制御モード(不飽和制御・濡れ飽和制御・乾湿球温度制御) |
W355×H355×D426 | プレッシャークッカー試験 |
中型恒温恒湿器
![]() |
FMS-3600 | -40~+90℃ | 40~95%rh | W1200×H1500×D2000 | 恒温恒湿試験・低温試験 | |
冷熱衝撃装置(試料静止型)
![]() ![]() |
TSA-101S | 高温:+60~+200℃ 低温:-70~0℃ |
ー | W650×H460×D370 | 冷熱衝撃試験 | |
TSA-203ES | 高温:+60~+200℃ 低温:-70~0℃ |
ー | W650×H460×D670 | |||
TSA-302EL | 高温:外囲温度+50~+200℃ 低温:-65~0℃ |
ー | W970×H460×D670 | |||
TSA-2900H | 高温:+60~+180℃ 低温:-60~-10℃ |
ー | W2000×H1200×D1200 | |||
冷熱衝撃装置(昇降式)
![]() |
TSD-101 | 高温:+60~+205℃ 低温:-77~0℃ |
ー | W710×H345×D410 | ||
TSD-301 | 高温:+65~+200℃ 低温:-65~0℃ |
ー | W650×H650×D650 | |||
TSE-11 | 高温:+60~+200℃ 低温:-65~0℃ |
ー | W320×H148×D230 | |||
湿度冷熱衝撃装置
![]() |
TSA-203D | 結露サイクル試験時 高温恒湿:-10~+100℃、40~95%rh 低温恒温:-40℃~+10℃ |
W650×H460×D670 | 結露サイクル試験(湿度冷熱試験) | ||
液槽冷熱衝撃装置
![]() ![]() |
TSB-51 | 液媒 DO3 高温:+70~+180℃ 低温:-55~0℃ |
ー | W150×H150×D200 (試料かご寸法) |
液槽冷熱衝撃試験 | |
TSB-10 | 液媒 DO2-TS 高温:+60~+150℃ 低温:-65~0℃ |
ー | W175×H175×D300 (試料かご寸法) |
|||
TSB-15 | 液媒 DO2-TS 高温:+60~+150℃ 低温:-65~0℃ 液媒 DO3 高温:+60~+180℃ 低温:-55~0℃ |
ー | W215×H195×D350 (試料かご寸法) |
|||
恒温器(熱処理器)
![]() |
PH(H)-201 | 外囲温度 +20~+200℃(300℃) |
ー | W600×H600×D600 | 高温試験 | |
PHH-401 | 外囲温度+20~+300℃ | ー | W1000×H1000×D1000 | |||
SPH-302 | 外囲温度+20~+200℃ | ー | 安全扉(爆発ベント) | W800×H800×D800 | ||
SPHH-401 | 外囲温度+20~+300℃ | ー | 安全扉(爆発ベント) | W1000×H1000×D1000 | ||
温湿度・振動複合環境試験装置
![]() |
T-1V & FH-40K/60 060 | -70~+150℃ | 20~98%rh | 最大加振力:40kN 周波数範囲:(DC)~2000Hz 加振方向:垂直・水平 正弦波・ランダム波・ショック波 |
W1000×H1000×D1000 (恒温槽 内法) W600×D600 (垂直・水平テーブル) |
振動試験・機械的衝撃試験・耐久衝撃試験 |
T-1V & FH-40K/60 080 | -70~+150℃ | 20~98%rh | 最大加振力:40kN 周波数範囲:(DC)~2000Hz 加振方向:垂直・水平 正弦波・ランダム波・ショック波 |
W1000×H1000×D1000 (恒温槽 内法) W800×D800 (垂直・水平テーブル) |
||
自由落下試験機
![]() |
落下高さ:200~1200mm 落下姿勢:面、辺、角 3方向 |
W500×H900×D900 (試験可能な試験品最大寸法) |
落下試験 | |||
塩水噴霧試験装置
![]() |
複合サイクル試験機 | 塩水噴霧、乾燥、湿潤、外気導入、浸漬、低湿 | W960×H860×D610 | 塩水噴霧試験・塩水複合サイクル試験 | ||
複合サイクル試験機 | 塩水噴霧、乾燥、湿潤、シャワー | W1460×H460×D820 | 塩水噴霧試験 | |||
複合サイクル試験機 | 塩水噴霧、乾燥、湿潤、外気導入 | W2000×H1000×D1000 | ||||
ガス腐食試験機
![]() |
4種混合 | +25~+65℃ | 60~95%rh | 適用ガス:硫化水素、二酸化窒素、塩素、二酸化硫黄 | W740×H1010×D710 | |
防水試験装置
![]() ![]() |
IPX3/X4(K) | 散水、飛水 | φ300(ターンテーブル) | 耐水試験[IPX0~IPX6K] | ||
IPX5/X6(K) | 噴流水、強噴流水 | φ730(ターンテーブル) | ||||
IPX9K | +10~+100℃ | ー | 高圧洗浄噴射 水 温:+80℃±5℃ 流 量:14~15.8L/min 水 圧:8~9.8MPa |
φ300(ターンテーブル) | 高圧洗浄噴射試験[IPX9K] | |
スプラッシュウォーター | 常温~+140℃ | ー | 水温:0~+4℃ 流量:3~4L/3s |
W500×H300×D500 (試験可能な試験品最大寸法) |
スプラッシュウォーターに伴う熱衝撃試験 | |
塵埃試験機
![]() |
IP 5(K)X/6(K)X | 気流方式 ダスト種類:アリゾナダスト、タルク |
W1000×H1000×D1000 (試験槽 内法) W500×D500 (試料台) |
塵埃試験 | ||
飛石試験装置
![]() |
ISO 20567-1 SAE J 400 |
吹付距離:100~350mm 取付角度:5~90° 空気圧力:0.2~0.5MPa |
W500×D500 (試料台) |
小石衝撃(飛石)試験 | ||
冷却水循環装置
![]() |
LLC温調装置 | 循環液:LLC(ロングライフクーラント) 液温:-40~+80℃ 流量:2.0~20.0L/min |
― |