ESPEC Quality is more than a word

MENU

ニュースNEWS

株式会社デンソーの福利厚生施設「デンソーD-Square」にて
みどりのカーテン講習会を実施、立派なカーテンに成長

2025年08月05日

エスペック株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役 執行役員社長:荒田知)は、6月に愛知県刈谷市の株式会社デンソーの福利厚生施設「デンソーD-Square」にて、同社社員およびそのご家族に向け、みどりのカーテン講習会を実施しました。植え付けから1か月以上が経ち、立派なカーテンに成長しています。

講習会では、ゴーヤ苗を植え付ける向きや追肥の方法、ネットを張る位置など育て方のコツをお話しました。また、実演コーナーでは、上席執行幹部の竹村秀司様と体験を希望していただいた参加者の方たちと共に、ステージ上で植え付けデモを実施しました。参加者からは「実例を交えて説明いただきとてもわかりやすかった」、「生き物や環境を考える良い機会になった」、「子供から大人まで楽しめる素晴らしいイベントだった」など大変うれしい感想を多数いただきました。
みなさまと植え付けたみどりのカーテンは、初めはなかなか育ちませんでしたが、7月以降、ぐんぐん育ち、今では立派なカーテンに成長しています。なお、同社では従業員の方たちに、ゴーヤの苗やプランター、土、ネットを配布されており、各ご家庭でも育成されているとのことです。

みどりのカーテン講習会を通じてお客さまとのご縁が深まったことに感謝しながら、今後も環境や社会課題の解決に貢献できるような活動を進めてまいります。

  • みどりのカーテン講習会当社環境管理部長 土田より育て方のコツを説明
    みどりのカーテン講習会
    当社環境管理部長 土田より育て方のコツを説明
  • 「デンソーD-Square」みどりのカーテンぐんぐん育ち立派なカーテンに成長しました
    「デンソーD-Square」みどりのカーテン
    ぐんぐん育ち立派なカーテンに成長しました
スペーサー

■エスペックのみどりのカーテン普及活動について
当社は、「エスペックみどりの学校」として、みどりのカーテン普及活動を推進しており、福知山市周辺の小中学校などで「環境出張講座」や「エスペックみどりの学校ゴーヤ先生養成セミナー」などを開催しています。「エスペックみどりの学校」は、2011年3月29日、環境省より「環境教育推進法にもとづく環境教育の人材認定等事業」として認定されています。

「エスペックみどりの学校」ウェブサイト:http://www.espec.co.jp/green_school/index.html

<本リリースに関するお問い合わせ>

サステナビリティ推進部 IR・広報グループ
TEL:06-6358-4744 FAX:06-6358-4795 
E-MAIL:ir-div@espec.jp

一覧にもどる