Office

働く場所を知る

神戸R&Dセンター

エスペックの研究開発拠点として、技術開発と新製品開発を行っています。事業所で使用する電力は全て再生可能エネルギーでまかなっており、敷地内には社員が約3万本の在来種を植樹し育てた森や、多くの鳥類が飛来するビオトープ、地域性在来種にこだわった屋上草地があり、当社の生物多様性保全の取り組みを広く発信し、環境啓発を行う場としても活用しています。
(2022年度経産省「全国みどりの工場大賞」において「近畿経済産業局賞」を受賞)

  • #要素技術開発
  • #製品開発
  • #カスタム設計
  • #工務
  • #生産
  • #受託試験
QandA

先輩社員に聞いた事業所Q&A

通勤手段はどうしてる?

バスや車、
二輪など
様々です。

マイカー通勤の方がほとんどで、中にはバスや自転車を利用している方もおります。

お昼ご飯はどうしてる?

社員食堂が
あります!

社員食堂で同僚と食卓を囲む方もいれば、お弁当を持参している方もいますよ!

住まいはどうしてる?

借上げ社宅を
利用してます!

三田駅周辺や、宝塚、西宮など、通勤1時間圏内のところに住んでいる方が多いです。

事業所の雰囲気は?

新しいオフィスで
緑が多いです!

「オープンイノベーション」をコンセプトに作られているので、オフィス内にソファがあったり、工場緑化にも積極的に取り組んでいるので、リラックスした雰囲気で働くことができます!是非見学にいらしてください。

服装はどうしてる??

基本はオフィスカジュアルです

服装は基本的に自由です。工場内に入る際は、安全のため帽子や作業着が必要です。

KRC技術開発棟を動画で紹介

福知山工場

エスペックの製品は標準品の数だけでも1,000を超えます。これに加え、私たちはお客さまのご要望に合わせてカスタマイズした製品を多数生産しています。福知山工場では、受注と生産をリンクさせながら多品種少量生産が効率的に行える生産ラインを確立しています。
また、敷地内には7棟の工場のほか、歴代の製品や創業時の社屋を展示したエスペック歴史館P3(Pキュービック)、福知山研修センターなど多様な施設を備え、毎年国内外から数多くのお客さまをお迎えしています。

  • #カスタム設計
  • #標準環境試験器設計
  • #生産管理
  • #品質保証
  • #生産
  • #資材
QandA

先輩社員に聞いた事業所Q&A

通勤手段はどうしてる?

車通勤です!

車通勤の方がほとんどです。広々とした駐車場が完備されています。

お昼ご飯はどうしてる?

社員食堂が
あります!

食堂があるので食事に困ることはありません。食堂メニューは3種類の中から選ぶことができ、他事業所の社員からも大人気です。中にはお弁当を利用されている方も!

住まいはどうしてる?

借上げ社宅を
利用してます!

福地山駅周辺に借上げ社宅を借りています!工場までは車で10分ほどです!

事業所の雰囲気は?

明るく風通しの
良い雰囲気

プライベートでも食事やイベントに参加したり、若手からベテラン社員まで老若男女問わず仲良くしている方が多いです。また部活動も盛んで、京都北部はゲレンデが近くにありますので、ウィンタースポーツを楽しんでいます!

服装はどうしてる??

基本はオフィスカジュアルです

服装は基本的に自由です。工場内に入る際は安全のため、帽子や作業着、安全靴が必要です。

おすすめ食堂メニューは?

その日の
気分次第!(笑)

丼・麺・定食から選べて日替わりでメニューも変わるので、その日の気分で選んでいます。カレーは人気で有名です!

INFO 採用を知る ENTRY エントリー