INFO

採用を知る

Flow

採用選考フロー

  • 1
    書類選考(エントリーシート)
  • 2
    一次選考(グループ
    ディスカッション)
  • 3
    適性検査
  • 4
    二次選考(個人面接)
  • 5
    最終面接
  • 6
    採用内定
  • 入社
FAQ

よくある質問

資料請求はできますか?
会社案内などの資料送付は、行っておりません。なお、会社概要などの詳細につきましては、エスペックホームページおよび就職WEBサイトをご覧ください。
OG・OB訪問はできますか?
当社にお問い合わせいただくか、各学校様のOB・OGリストに基づいて、直接当社社員と連絡をとってください。
工場見学・会社見学はできますか?
選考段階において、工場見学・会社見学は、実施しておりません。ご了承願います。
新規学卒採用募集要項について教えてください。
当社では、技術職・営業職・フィールドエンジニア職・企画職の職種別に採用を実施しております。
性別ごとの採用予定人数はありますか?
男女別の採用枠はありません。一人ひとりのポテンシャルを重視して採用選考を行います。志が高く、具体的なキャリアビジョンを持つ方々には、活躍の場が用意されています。多くの方々からのご応募をお待ちしています。
海外からの留学生の採用はありますか?
日本での勤務を希望される外国人留学生の方々につきましては、日本の新卒採用と同様に採用選考を行います。
営業職の理系・文系の比率について教えてください。
理系・文系の従業員数は同じくらいです。教育制度が充実していますので、入社後に製品知識や専門知識を学んでいただきます。
語学力は採用選考の対象になりますか?
特定の基準は定めておりません。しかしながら、ビジネスのグローバル化に伴って、英語をはじめ外国語を使用する機会も増していますので、当社では、他の基礎知識、専門知識と同様、プラス要素として採用選考の対象としております。入社後は、通信教育や外国語学習支援制度などを活用し、自己研鑽に励んでいただければと思います。
必要な保有資格について教えてください。
取得必須のスキルはありません。自分のキャリアビジョンに関連した資格は、高く評価いたします。もし、お持ちであれば積極的にアピールしてください。また入社後、通信教育などの自己啓発支援制度を利用して、資格の取得を目指すことができます。
専門能力について教えてください。
学校で習得された特定の専門領域に関する知識や技能とともに、募集する職種で必要な基礎知識を重視しています。なお、専門領域以外の知識でも仕事の場で役に立つと思われるものは、考慮いたします。
INFO 採用を知る ENTRY エントリー