サステナビリティレポート2024


>> P.47

取締役のスキル・マトリックス(2024年6月末現在)氏名当社における地位社外経営経験国際的経験ESG技術開発・製造営業・マーケティング人事労務・人材開発財務会計法務経験および専門性石田雅昭荒田知末久和広大島敬二西谷淳子柳谷彰彦平田一雄石井邦和田中崇公吉田恭子代表取締役会長代表取締役執行役員社長取締役常務執行役員取締役取締役執行役員取締役取締役取締役(常勤監査等委員)取締役(監査等委員)取締役(監査等委員)※上記一覧表は、取締役の有する全ての知見や経験を表すものではありません。独立社外取締役の選任理由および取締役会出席状況氏名監査等委員独立役員選任の理由2023年度取締役会出席状況柳谷彰彦平田一雄田中崇公吉田恭子当該社外取締役は、山陽特殊製鋼株式会社の会社経営ならびに兵庫県立大学の特任教授および大阪大学の招聘教授として産学連携の研究等を通じて培った豊富な経験と見識を有するとともに、一般株主と利益相反を生じるおそれがなく、高い独立性を有すると思料されることから、独立役員としての役割を十分に遂行できるものと判断しています。当該社外取締役は、日本電信電話公社(現・日本電信電話株式会社)および新日本無線株式会社(現・日清紡マイクロデバイス株式会社)の会社経営等を通じて培った豊富な経験と見識を有するとともに、一般株主と利益相反を生じるおそれがなく、高い独立性を有すると思料されることから、独立役員としての役割を十分に遂行できるものと判断しています。当該社外取締役は、弁護士として豊富な経験・見識を有するとともに、一般株主と利益相反が生じるおそれがなく、高い独立性を有すると思料されることから、独立役員としての役割を十分に遂行できるものと判断しています。当該社外取締役は、公認会計士として豊富な経験・見識を有するとともに、一般株主と利益相反が生じるおそれがなく、高い独立性を有すると思料されることから、独立役員としての役割を十分に遂行できるものと判断しています。12回/13回(92%)13回/13回(100%)13回/13回(100%)13回/13回(100%)ESPECCORP.SustainabilityReport202446


<< | < | > | >>