サステナビリティレポート2024


>> P.45

ガバナンス-Governance-透明性のある公正な経営コーポレートガバナンス基本的な考え方当社は「企業は公器」の考えのもと、ステークホルダーのみなさまとより良い関係を築き、より高い価値を提供することで「価値交換性の高い企業」を目指しています。私たちはこの考えを起点として、コーポレートガバナンスの充実に継続的に取り組むことで、ステークホルダーのみなさまへの社会的責任を果たすとともに、持続的な成長と企業価値の向上を実現していきます。なお、当社はコーポレートガバナンス・コードの基本的な考え方や、各原則の取り組み方針、実施状況について「コーポレートガバナンス基本方針」を制定し、当社Webサイトで公開しています。コーポレートガバナンス体制取締役会における審議の充実化と監督機能のさらなる強化を図ることを目的として、2022年6月開催の第69回定時株主総会の決議により監査等委員である取締役が取締役会における議決権を有する監査等委員会設置会社に移行しました。また、役員人事と役員報酬について審議する任意の「指名報酬委員会」を設置しています。指名報酬委員会は、経営の透明性および客観性の確保の観点から、構成員の過半数を社外取締役としています。委員長および委員の選任は取締役会で決定しており、委員長は社外取締役が担っています。■コーポレートガバナンス体制選任・解任株主総会会計監査選任・解任選任・解任取締役会監査・監督監査等委員会取締役(監査等委員であるものを除く)監査等委員である取締役会計監査人連携諮問答申指名報酬委員会選定・監督付議情報開示委員会内部統制システム委員会社長リスク管理委員会執行役員情報セキュリティ委員会全社環境管理委員会監査指示報告内部監査部門報告指示報告指示内部監査連携会計監査当社および子会社の業務執行部門ESPECCORP.SustainabilityReport202444


<< | < | > | >>