サステナビリティレポート2024


>> P.13

中期経営計画「プログレッシブプラン2025」(計画実施期間:2022〜2025年度)長期ビジョンESPECVision2025の達成に向けて、2022年度から最終ステージである中期経営計画「プログレッシブプラン2025」を推進しています。プログレッシブプラン2025」では、基本方針として「個と職場の慣性と惰性を打破し、先端技術の実用化に貢献する」ことを目指しています。クリエイティビティとバイタリティにあふれる組織、自律的な社員が活躍する組織へと改革に取り組み、IoTや次世代自動車など先端技術分野における課題解決に貢献してまいります。また、変化対応力を高め、ビジネスチャンスを確実につかむことで、持続的な成長を目指しています。プログレッシブプラン2025」では、当社が特定したマテリアリティを各経営戦略に反映しており、社会課題の解決に貢献する事業の強化と、E(環境)S社会)G(ガバナンス)に視点をおいた経営基盤の強化に取り組んでいます。2024年5月には、電気自動車(EV)・バッテリー関連の投資拡大および円安進行により当初の連結業績目標を上回る見通しとなったことから、目標値を上方修正しました。ESPECVision2025と中期経営計画(StageⅠ〜Ⅲ)〈現在〉中期経営計画PROGRESSIVEPLAN2017(2014〜2017年度)中期経営計画PROGRESSIVEPLAN2021(2018〜2021年度)中期経営計画PROGRESSIVEPLAN2025(2022〜2025年度)StageⅠStageⅡStageⅢESPECVision2025エスペックの姿●グローバルに〈環境〉をインテグレートするエスペック●先端技術の安全・安心に貢献する企業●クリエイティビティとバイタリティにあふれる成長企業中期経営計画「プログレッシブプラン2025」全体構成基本方針個と職場の慣性と惰性を打破し、先端技術の実用化に貢献する●IoT・次世代自動車市場に貢献する商品・サービス提供に向けた積極的な成長投資●ビジネスチャンスと不測の事態に対する変化対応力を高める中期経営目標2025年度連結業績目標※2024年5月に目標値を上方修正上利業売高営益営率ROE(自己資本利益率)業利益650億円75億円11.5%10%以上中期経営戦略1.環境試験事業戦略2.グローバル戦略3.新規事業戦略4.モノづくり改革とDX戦略<社会課題の解決に貢献する事業>5.組織開発・人材開発戦略6.経営基盤強化戦略7.第8次環境中期計画<環境・社会・ガバナンス>ESPECCORP.SustainabilityReport202412


<< | < | > | >>