>> P.5
最後に、株主のみなさまへメッセージをお願いします。2023年3月、個人投資家さま向けのIRセミナーを大阪で開催し、230名以上の方々に参加いただきました。私としては2022年4月の社長就任以降、初めての登壇であり、当社の事業や強みについて話をさせていただきました。ご参加のみなさまからは「安定性・将来性を感じる」社会貢献度が高い事業」といったお声をいただきました。これからも当社理解を深めていただけるよう努めるとともに、事業を通じて社会に貢献できるよう取り組んでまいる所存です。今後ともご指導ご鞭撻のほどお願い申しあげます。AQQA中期経営計画「プログレッシブプラン2025」の進捗はどうですか?初年度である2022年度は部品調達難など困難な状況となりましたが、中期経営計画で掲げる「先端技術の実用化に貢献する」の手応えを感じた1年でもありました。私たちが重点市場と定めているIoTや次世代自動車分野の需要はグローバルに拡大しています。2023年度はバッテリー市場でのさらなる拡大に挑戦してまいります。なお、2022年度は当社神戸R&Dセンターの「全天候型試験ラボ」が複数の報道機関で取り上げられ、当社に対する期待をあらためて感じました。先行き不透明な状況ではありますが、環境試験器のトップメーカーとして先端技術分野の課題解決に貢献してまいります。また、2022年度は組織開発として、新しい評価・教育制度を導入するとともに、社員と経営層が直接対話する機会を設けるなど社内コミュニケーションの活性化を進めました。異見が飛び交い、自律的な社員が活躍する組織へと変革することで持続的な成長を目指してまいります。(2023年3月2日日本証券新聞社主催大阪朝日生命館)個人投資家向けIRセミナーを開催■決算説明会動画こちらから2022年度決算説明動画をご覧いただくことができます。■IRセミナー動画こちらから日本証券新聞社主催IRセミナー動画をご覧いただくことができます。ESPECCORP.4