>> P.29
取引先におけるGHG排出量削減に向けた取り組み当社は、取引先さまに対して2025年度までにSCOPE1+2排出量を20%削減することを要請し、GHG排出量削減に向けた勉強会を開催するなど取引先さまと一体となった活動を行っています。2024年6月にはGHG排出量を削減された取引先さまやSBT認定を取得された取引先さまを表彰するサプライヤー環境貢献表彰を実施しました。こうした当社の取り組みが高く評価され、CDPが公開した2023年度「サプライヤーエンゲージメント評価」において2年連続で最高評価のAスコアとなり「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定されました。第2回サプライヤー環境貢献表彰式■2023年度サプライチェーンにおける温室効果ガス(GHG)排出量・割合(連結※1)上流自社下流SCOPE3(SCOPE1、SCOPE2以外の間接排出):1,040,425t-CO2eSCOPE3カテゴリ1購入した製品・サービス117,497t-CO2eSCOPE1燃料の燃焼などによる直接排出3,622t-CO2eSCOPE2※2電気の使用による直接排出4,285t-CO2eSCOPE3カテゴリ2資本財4,813t-CO2eカテゴリ6出張626t-CO2eカテゴリ7通勤1,563t-CO2eカテゴリ3燃料・エネルギー(SCOPE1・2除く)2,211t-CO2eSCOPE10.3%SCOPE20.4%SCOPE3カテゴリ111.2%SCOPE3カテゴリ1,11,12以外1.0%SCOPE3カテゴリ123.0%カテゴリ4輸送配送(上流)461t-CO2e※12023年8月から連結対象となったコスモピアハイテック株式会社を除く※2SCOPE2はマーケットベースを採用しています総排出量1,048,332t-CO2e国内:667,887t-CO2e海外:380,445t-CO2eSCOPE3カテゴリ1184.0%ESPECCORP.SustainabilityReport202428SCOPE3カテゴリ9輸送配送(下流)552t-CO2eカテゴリ11販売した製品の使用881,030t-CO2eカテゴリ12販売した製品の廃棄31,520t-CO2eカテゴリ5事業から出る廃棄物151t-CO2e