エスペックレポート2025


>> P.16

エスペックの事業企業には自ら選択したテーマで社会に貢献する責任があります。エスペックは「環境創造技術をかなめとした事業で、より確かな生環境を提供する」ことを使命とし、環境試験器のトップブランドとして半世紀を超えて、先端技術の発展と信頼を支え続けています。私たちの事業領域は広く、デジタルインフラの普及に伴って需要が拡大しているAIIoT関連をはじめ、自動運転・電動化が進む自動車関連、衛星通信、医薬品や食品分野など多岐にわたります。また「森づくり」や「水辺づくり」、草地づくり」などの環境保全事業、植物工場や陸上養殖システムなどの植物育成装置事業にも取り組んでいます。装置事業●環境試験器温度や湿度などの環境因子を人工的に再現し、製品の信頼性や耐久性を確保する環境試験器を豊富な製品群で提供しています。●エナジーデバイス装置EV(電気自動車)などに搭載される二次電池や燃料電池の評価装置を提供しています。恒温(恒湿)器プラチナスJシリーズ自動車が1台入る車両環境試験室車載二次電池用恒温槽一体型充放電評価システム●半導体関連装置半導体の検査用バーンイン装置や計測評価システムなどを提供しています。恒温(恒湿)室ウォークインチャンバーEシリーズ/ハイパワーシリーズアスリートの心肺機能を高める低酸素トレーニング室半導体検査用バーンインシステム2024年度売上高構成比売上高装置事業85%(百万円)60,00050,00040,00030,00020,00010,000057,50753,51845,03134,51830,66920202021202220232024(年度)15ESPECREPORT2025営業利益(百万円)10,0008,0006,0004,0002,00006,6105,8483,9192,0621,37020202021202220232024(年度)


<< | < | > | >>