>> P.18
オプション測定記録計用出力端子(湿球温度)オプションボックス記録計用出力の相対湿度の端子を、湿球温度検出端子に変更します。※SHのみ下記オプションを設置することができます。H架台、L架台に取り付けることもできます。温度測定用センサー試料温度などを測定するための熱電対。(球付JIS-C1602:1995)●2m●4m●6m取付可能オプション(下記より3種まで装備可能)・記録計ペーパーレス・出力端子3種・試料温度制御ボックスサイズ:AW435×D350×H224mmBW525×D350×H224mmオプションボックスB(記録計ペーパーレス内蔵)※オプションボックス用にAC100V15A電源をご用意ください。性能試料温度制御(絶縁型)オプションボックスが必要です静電容量型湿度センサー制御方式試料に温度センサーを取り付け、試料温度により温度制御を行うことで、試料への正確な温度ストレスをかける試験ができます。メリット長期連続運転時のウィック交換(目安:1回/月)が不要付属:入力コネクター、熱電対、※SH/SU-242-5を除く入力端子、出力端子※校正は1年に1回を目安として実施願います。※温湿度変化が多い試験の場合は、センサー結露により正しく測定ができない可能性があります。※精度は温湿度範囲により変動します。詳細は、ご確認ください。高温制御範囲拡大風速可変180℃までの高温試験が可能です。※標準性能と一部異なりますので、詳しくはお問い合わせください。風の影響を受けやすい軽い試料など、風速を下げたい場合に使用。設定値の範囲:4段階※風速最大時は、標準性能を保証しますが、風速を下げた場合は、標準性能は満足しないことがあります。17