>> P.6
TOPICS高性能半導体の受託計測サービスを拡充東京で個人投資家向け会社説明会を実施2025年3月、東京都中央区で日本証券新聞社主催の個人投資家向けIRセミナーに参加し、135名のみなさまにお越しいただきました。社長の荒田より、競争優位性や株主還元などについて説明したほか、株式評論家の櫻井英明氏とのQ&Aセッションを行いました。日の動画をご覧いただけます▶当経産省「全国みどりの工場大賞」において「経済産業大臣賞」を受賞2024年12月、神戸R&Dセンターが2024年度緑化優良工場等表彰制度(全国みどりの工場大賞)におきまして「経済産業大臣賞」を受賞しました。2025年1月、高性能半導体向けの受託計測サービス(熱変形計測サービス・熱画像解析サービス)を拡充しました。生成AI用サーバーや自動運転を支える半導体や実装基板は、微小化・高密度化・多層化に加え、これらが搭載される電子機器の高精度化・高速処理により発熱量が増加しています。そのため、開発・設計段階において温度変化による影響を把握し、発熱抑制や放熱促進などの熱対策を行うことが重要となっています。こうした需要にお応えするため、半導体パッケージや実装基板の反り変形を可視化できる「熱変形計測サービス」において温度範囲の高温側を拡大し-40〜+260℃に対応、さらに大型基板サイズに対応しました。また、恒温環境下で高速・高精度の熱画像解析が可能な「熱画像解析サービス」を開始しました。今後も先端技術分野における「熱」の技術課題解決に貢献してまいります。熱変形計測システム恒温環境下における試験サンプルの反り変形を可視化5ESPECCORP.