第70期株主通信


>> P.8

TOPICS:サステナビリティの取り組みサプライヤー・エンゲージメント・リーダーに初選定取引先と一体となった地球温暖化対策が評価経産省「全国みどりの工場大賞」にて「近畿経済産業局長賞」を受賞気候変動に対する取引先との協働の取り組みを評価する国際非営利団体CDPの「サプライヤーエンゲージメント評価」において、最高評価のAスコアとなり、初めてサプライヤー・エンゲージメント・リーダーに選定されました。なお、当社はCDP気候変動レポートにて3年連続でBスコア(8段階中、上位から3番目)に認定されており、気候変動に対する目標設定や取り組み、情報開示が高く評価されています。日本経済新聞社の各種調査で評価が向上「第4回日経SDGs経営調査」において、環境およびガバナンスの側面での評価が向上し、昨年の3.5星から4つ星となりました。「第6回日経スマートワーク経営調査」では、ダイバーシティや多様で柔軟な働き方の取り組みが評価され、昨年の3つ星から3.5星となりました。新たに発表された「脱炭素経営ランキングGX500」では、上位企業500社に選出され、122位となりました。今後も事業や企業活動を通じて社会課題の解決に貢献できるよう取り組んでまいります。7ESPECCORP.当社神戸R&Dセンターが、経産省「2022年度緑化優良工場等表彰制度(全国みどりの工場大賞)」において「近畿経済産業局長賞」を受賞しました。表彰にあたっては、緑地率の高さに加え、大学との連携、近隣小学校の受け入れなど地域社会への貢献の取り組みが非常に優秀」との評価をいただきました。引き続き地域社会と連携しながら環境活動を推進してまいります。神戸R&Dセンターにて小学校の自然学習を実施トルコ・シリア地震に対する被災地支援トルコ・シリア地震の被災地の救援活動・復興支援に役立てていただくため、日本赤十字社大阪府支部に当社グループ会社および役員・社員からの災害義援金、総額119万1,600円を寄付しました。また、従業員の寄付金に会社が寄付金を上乗せするマッチングギフト制度により、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンおよび国境なき医師団日本に総額86万600円を寄付しました。


<< | < | > | >>