espec Quality is more than a word

エスペック みどりの学校

地域との連携(福知山環境会議との協働)

エスペックは、福知山市と市民・事業者・市民団体で構成される「福知山環境会議」の会員企業として、福知山環境会議の活動をサポートさせていただきました。

福知山環境会議とは?
福知山市の行政施策である『福知山市環境基本計画』を実行・推進していくために組織された市民・事業者・市民団体等が誰でも参加できるパートナーシップ形の組織です。エスペックでは2003年の福知山市環境基本計画策定のための市民会議発足段階から社員を派遣、幹事会社として「福知山環境会議 広報担当」の社員を配置。事務局である福知山市と協力しながら、市民への啓発活動・公式ホームページの管理・運営などを通して、福知山環境会議の活動をサポートさせていただきました。

【参加団体】

行政  :福知山市
企業  :エスペック(株)、長田野工業団地立地企業数社、地元企業など
市民団体:福知山商工会議所、福知山青年会議所、福知山市連合婦人会、
     福知山市老人クラブ連合会、長田野工業センター、
     地球温暖化防止活動推進員など

【活動内容】

2005年~7つのプロジェクトをスタート

2005年に、由良川プロジェクト、動植物調査プロジェクト、里山プロジェクト、福知の湧き水プロジェクト、伝承館プロジェクト、環境家族育成プロジェクト、生ごみリサイクルプロジェクトの7つのプロジェクトに取り組みました。

2010年~福知山市民みどりのなかまプロジェクトをスタート

『みどりのカーテン日本一のまち福知山』実現に向け、ゴーヤを用いたみどりのカーテン育成事業をさらに強化することになりました。
また、福知山環境会議のマスコットキャラクターとして「ゴーヤ先生」をエスペック社員がデザイン。ゆるキャラRとして全国で活躍をしていることが認められ、2010年5月8日のゴーヤ先生の誕生日には、福知山市長より「福知山市みどりの親善大使」を委嘱していただきました。

このページの一番上へ戻る