>> P.15
事業紹介国際的にも認められた確かな試験品質各種規格に応じたお客さまの試験をトータルにサポート環境試験の総合ソリューションを提供するエスペック。環境試験で培った豊富な知識と確かな実績で信頼性試験の設計・実施から評価・解析、改善提案までトータルなサービスを提供しています。エスペックでは最新設備を備えた試験所を全国5カ所(宇都宮、常滑、豊田、刈谷、神戸)に開設し、幅広い地域で信頼性試験の受託と、センサー・計測器・チャンバーなどの受託校正を行っています。これらの試験所は、日本適合性認定協会(JAB)からISO/IEC17025の基準に適合した試験所※1として認定を取得しています。ILAC※2の国際相互承認協定MRA※3にも対応しており、国際的にも認められた質の高い試験・校正を行うことができます。また、日本で初めて計量法校正事業者登録制度(JCSS制度)の湿度校正の事業者として認定を受け、校正サービスを行っています。中国・ASEANにおいても上海と蘇州、チョンブリ県(タイ)に試験所を設け、受託試験を行っています。30年以上に及ぶ受託試験の実績と豊富な経験でお客さまのご要望に合わせた質の高いサービスを国内外で提供しています。※1あいちバッテリー安全認証センターは2025年秋に認定取得予定。刈谷試験所を除く※2ILAC(国際試験所認定協力機構)試験所・検査機関を認定する機関の国際的組織※3国際相互承認協定MRA基準認証の手続が両国間で異なる場合であっても、自国の基準に基づいて行われた認証結果を相手国内でも受入れる制度■車載用バッテリー専門試験所を全国2カ所に開設大型化・高容量化が進む最先端バッテリーの安全性試験に対応する車載用バッテリー専門試験所を栃木県宇都宮市と愛知県常滑市に開設しています。テュフズードジャパン株式会社※4との提携のもと、国連規則UNECER100Rev.03PartⅡに対応した安全性試験・認証のワンストップサービスを提供しています。また、国連勧告輸送試験UN38.3など、各種試験規格に対応した安全・安心の受託試験サービスを提供しています。※4テュフズードジャパン株式会社ドイツに本社を置く第三者認証機関テュフズードグループの日本法人■再生可能エネルギー100%の受託試験サービス国内の受託試験所で使用する全ての電力を再生可能エネルギー由来の電力に切り替えています。国内初となる再生可能エネルギー100%の受託試験サービスを通じ、お客さまの環境負荷低減に貢献します。POWER宇都宮テクノコンプレックス宇都宮テクノコンプレックスでは、とちぎバッテリー安全認証センターや宇都宮試験所、ショールームを設け、東日本の営業拠点として製品の提供や受託試験などさまざまなサービスを提供しています。なお、宇都宮テクノコンプレックスで使用する全ての電力は再生可能エネルギー由来の電力でまかなっています。所在地操業総面積宇都宮試験所面積とちぎバッテリー安全認証センター面積宇都宮市清原工業団地23-11991年30,320m22,804m21,085m2安全試験計測室(とちぎバッテリー安全認証センター内)とちぎバッテリー安全認証センターESPECCORP.COMPANYPROFILE14