プラチナスJシリーズ 日本語

国内環境試験器メーカーで初めて低GWP冷媒「R-449A」を採用しました。プラチナスJシリーズは「次世代の国際標準器」として、国内だけでなく世界のお客様に、エスペックから日本の技術と品質を誇りを持ってお届けします。さらに、従来器より最大消費電力70%を低減したECOタイプも新登場。


>> P.8

特長※当社器比LED灯付き観測窓で槽内を鮮明に観察LEDを搭載した観測窓は標準装備しています。これにより、暗い環境でも槽内の状況をはっきりと確認でき、作業の効率化や点検の精度向上に貢献します。標準観測窓サイズ1〜3型:W180×H260mm4型:W295×H380mm選べる扉(オプション)槽内全域を確認できる全面ガラスのワイドビュー扉、窓なし扉もご用意しています。試験中、試料の確認が可能なガラス内扉や、操作孔を取り付けることができます。(P.30-31をご覧ください。)観測窓試料への結露対策(加湿遅延機能)温度到達後に湿度運転を開始することで、試料への結露を抑える機能を標準装備しています。長期試験でも安心装置正面の給水タンクに加え、オプションでタンクの追加や給水側と直結する連続給水仕様をご用意しています。Cuttingoffline給水タンク(オプション)加湿水はいつもキレイ長期連続運転時、加湿水は空気中の不純物で汚れたり、pH値が変化するなど、水質が悪化します。定期的に加湿水を交換する機能を備え、常に最適な状態で運転が行えます。CuttingofflineCuttingofflineCuttiキリトリ線キリトリ線キリトリ線キリワイドビュー扉(オプション)観測窓なし扉(オプション)給水機能一例純水供給口(オプション:連続給水)P.29装置用床固定金具(オプション)P.397純水製造装置(オプション)P.29漏水検知システム(オプション)P.40給水タンク(標準装備)装置用防水パン(オプション)P.39


<< | < | > | >>