第72期株主通信


>> P.2

株主のみなさまへ株主のみなさまには平素より格別のご高配を賜り、この度、当社は中期経営計画「プログレッシブプラン厚くお礼申しあげます。2025」を1年前倒して達成したため、中期経営計画「PROGRESSIVEPLUS2027」を新たに策定いたしま2024年度(2024年4月〜2025年3月)は社会のデジタした。基本方針「筋肉質で持続可能な高利益体質のル化や脱炭素化を背景にEV・バッテリー関連の試験確立」のもと、この3年間は「質の向上」に舵を切り、持需要が増加するとともに、エレクトロニクス関連の投資続的な企業価値向上に取り組みます。中期目標は、が堅調に推移しました。生産面におきましては、受注2027年度に売上高700億円、営業利益105億円、残高の消化および生産負荷の平準化に向けて、要員営業利益率15.0%、当期純利益76億円、ROE12.0%の増加、生産スペースの拡大、外注の活用により国内以上です。2025年度は、売上高680億円、営業利益の生産能力を増強しました。85億円、営業利益率12.5%、当期純利益61.9億円、当年度の経営成績につきましては、受注高は国内が好ROE11.0%を計画しています。米国の関税政策によ調に推移し、前年度比で8.4%の増加、売上高は国内る直接的な影響につきましては、当社は米国に子会社の生産能力増強の効果などにより8.3%の増加となりがあり現地生産比率が高いことや、米国・中国間の貿ました。利益面につきましては、販管費が増加しました易もほとんどないことから軽微と見ております。引き続が、主に増収により営業利益は14.3%の増加、親会社き状況を注視し適切に対応してまいります。また、当株主に帰属する当期純利益は20.8%の増加となりまし社は配当基本方針を改定し、中期経営計画期間におた。受注高・売上高・利益面いずれも前年度に続き過いては3年間累計で総還元性向を50%以上とし、去最高を更新しました。また、ROE(自己資本利益率)減配を行わないことを明確にしております。は11.0%となりました。期末配当金につきましては3月に15円の増配発表を行い1株当たり60円、年間95円株主のみなさまにおかれましては、一層のご支援をとさせていただきました。賜りますよう心からお願い申しあげます。1ESPECCORP.▲決算説明会の動画をご覧いただけます・決算説明会では、中期経営計画もご説明しています・中期経営計画については、第73期中間株主通信にてご紹介する予定です


<< | < | > | >>