エスペックでは、社員が「⾃⼰実現」と「働きがい」を
創出できる⼈事制度の構築に努めています。
- コミットメントセッション(⽬標管理⾯談)
それぞれの⽬標設定や業務上の課題、今後のキャリアビジョンなどについて本⼈と上司で話しあう制度です。コミットメントセッションを通して、本人と上司で⽬標や課題、成果を共有することで社員⼀人ひとりの成⻑につなげていきます。この制度は全社員が対象で、半期に⼀度実施しています。
- ⼈事評価制度
- 当社では、透明性・公平性のある評価制度を⽬指し、評価基準を明確にしたうえで、⽬標達成度や仕事のプロセス等を総合的に評価しています。
この評価を反映することによって、役割と成果に応じたメリハリのある処遇(昇給や賞与等)を⾏っています。
- キャリア・ディベロプメント・プログラム
- 幅広い知識・経験をもつ次世代のリーダーを育成するため、ジョブローテーションを行い他部署での経験を積んでいただく制度です。期間限定で他部署に異動し、複数の業務を経験することにより、広い視野・柔軟性と幅広い能力を養います。
- ダイレクトコミュニケーション
経営層と一般社員との意見交換の場、「ダイレクトコミュニケーション」を定期的に実施しています。社長をはじめ全役員が全国の事業所に出向き、一般社員から会社の将来や各々の仕事についての要望・質問などを聞きます。うちとけた雰囲気のなかで、様々な年齢、職種の社員が活発に意見交換を行い、自社の課題や目指す方向性を共有しています。
- QMC活動
- QMCは「お客様の琴線に触れる製品とサービスを提供しよう」という方針のもと、設定したテーマの解決を目指す小集団活動です。半期単位で実施している全社および各ブロックの発表大会で優秀な活動を表彰し、報奨金を授与しています。
- 社内表彰制度
- 毎年1回、社員の精励、功労、善行(会社の業績、発展に貢献する業績を残す、ボランティアなどの社会活動に貢献する、スポーツ大会で優秀な成績を収めるなど)に対し、会社から表彰、金一封を授与する制度です。毎年、社員による様々な取り組みが表彰されており、日々のモチベーションの向上につながっています。